「委員長とポニーテール」 リライト意図
2012/08/31 進行豹


<よいと思った点>

+ テンポ

+ 書き出し
  (書き出し指定の中でも、光っている書き出しだと思いました。
   “微妙に意味不明”なのが、素晴らしいなぁ、と)


<直したいと思った点>

+ トーン

→書き出しはラブコメなのに、途中からミステリっぽくなり、
 ましてオカルトまで混じってくるので、
 「夢オチ」をやられたようなガッカリ感がありました。

 (「夢オチ」は、<現実の話のトーン>で<実は夢>なので
  ガックリきます。

  <ラブコメのトーン>ではじまった話を読む側は、
  当然「ラブコメで帰結する」ことを期待するよう思います。
  しかし、この話の場合、
 『連続暴行事件』でミステリ方向へ一転します。
 
  その一転が「ラブコメ的なオチをつけるためのアクセント」
 であれば非常によろしいと思うのですが、
 この話の場合は、「幽霊話」に展開してしまい、
 そのまままさかの<オカルト・真相は闇の中>的な結末を迎えます。

  ラストの先輩のメールのエピソードも、
 全く読後感を良くもしてくれず、
 何かを納得もさせてもらえるものともなっていない――
 ように、私としては感じてしまいました。

  この話の書き出しで、この結末を期待していた方は
 皆無であるのではないかと思われ。
  その期待を裏切った結末も、「なんで?」というものに
 なってしまっているように思われるので、
 トータル、このお話を読み終えた時に残るものは、
 「書き出しがなまじよかっただけの、
  裏切られたようなガッカリ感」
 ――となってしまうように思えるのです)

 
 ので、書き出しの好感触を活かすためにも、
 「ラブコメでトーンを徹底すべき」かと感じました。