<短編十二ヶ月KAICHOさん作品 "つゆのあとさき" リライト方針> 進行豹

 

1: 全体に「犬視点」が人間っぽすぎる気がする。

   →「人語を解する能力がない」わりには、
   人間特有であろうアレコレについて細かく理解できすぎている。
   時間感覚などについても、同様。

   また
>我輩以外の誰かから見えるわけでもない。
   の描写にいたっては「完全に神視点」になってしまっていて――
  (自分以外の存在が「何を見ているのか」を把握できてしまっている)
  ――ぶっちゃけていえば、
 『主人公である犬に、何を、どう見ているのか』を、
 丁寧に想像「しようとすらしていない」としか思えない描写になってしまっている。

  ――ので、そういう部分を、できるだけ不自然にならないように修正する。

 

2: 「語りで説明」している部分が多すぎる。

   →1とも絡むが、主観説明が多すぎるので、「博識すぎて犬っぽくない」
   感覚を強めているように思う。
    説明ではなく描写。あるいは、主観ではなく「他者の言葉を聞く」ことで
   結果が説明になっている――という風に書き換えれば、そういう部分を
   洗練させるのことができるように思う。

    ので、そのように修正する。


3: 「我輩」である必要は?

    →「吾輩は猫である」を連想させる書き出し/一人称なのに、
     それが物語的にどう機能しているのかがあまりわからなかった。
      なら、もっと平凡な一人称の方が「どこにでもいる犬の話し」
     になって、読んでくださる方に親近感を持って貰えると思う。

     
   
4: 犬が「最初から死んでいる」必要性は?

    →ラストで意外性を出すのであれば、
     「ああ、あのときに!」という形の方がフェアだし、読んでて楽しいと思う。
      
      ので、そうした仕掛けを持つように、構成しなおしてみたい。