三十年目の再会
作:GoShu
リライト担当:糸染晶色
--------------------
その喫茶店は、大きな公園の前にあった。
開店が35年前、ということだから、もう老舗といっていい。
それほど大きくはなく、二十人ほど入れば一杯の店。
朝、大きな窓から射し込む光にその窓際の席が照らされている。
マスターは「予約席」の札をテーブルに置いた。
店の制服のボタンを留めながら佐藤佑介が奥から出てきた。そして札を指して聞く。
「今日、予約なんて入ってましたっけ?」
佑介は大学を2年留年している24歳だ。ぶらぶらしながら漫画を描いたりしているうちにそうなってしまったのだという。なんでも佑介の漫画は「イベントではそこそこ有名」なのだそうだ。
茶髪に染めて派手な原色のシャツを好む一方で金色の懐中時計を携えるなど、ファッションの美学も独特なのだが、全体としてマスターは彼を好青年とみなしている。
マスターもその札をもう一度見やって答えた。「今日、古い客が来る予定なんだ」
「……へえ。おれの知らない人ですか?」
マスターにねだって雇ってもらったのは3ヶ月前だが、その前、大学に入った年から佑介はこの店の常連である。
「ああ。なんたって僕も知らないんだからね」
「え?」
「前田さんの代の常連さんさ」
今のマスターは二代目で、前田さんというのは先代のマスターだ。老齢で体を悪くして、10年前に今のマスターに店を譲ったと佑介は聞いていた。
「へえ、じゃ、すごく前じゃないですか。そんな人が予約を入れてきたんですか」
「予約を入れていた、というべきかな。なにしろ三十年前からの予約だから」
「三十年前!?」
カラン。さえぎるようにドアに付けたベルが鳴る。
「あ、いらっしゃいませ!」
開店早々の客たちを接客する合間を縫って、佑介はマスターに続きを聞いた。
「さっきの話ですけど、どういうことですか、三十年前って」
「僕もよくは知らないんだがね」
マスターはコーヒーを淹れながらちょっと眉根にしわを寄せた。
「三十年前に、今日になったらあの席で会おうと約束していた人がいたらしいんだ」
「……へええええ。三十年前の約束ですか。ロマンチックですねえ。それやっぱり別れた元恋人とかなんですか?」
「男性と女性だと聞いてるね。前田さんから店を譲り受けるとき、当日はあの席を予約にしてくれって頼まれてたんだ」
「ぉおー」
カラン。佑介が色めき立っていると、常連の笹木真理絵が店に入ってきてマスターに声をかけた。
「おはようございますー」
「おはよう。あれ、今日はまた早いね。それにすっきりした顔してるし」
「そうですかね」
マスターの言葉に、真理絵は苦笑して答える。
真理絵も大学生だが、こちらは佑介と違って実直に学生生活を送り、食品会社に就職も決めている。ただ朝に弱いところがあり、ボヤッとした雰囲気で現れるのが常だった。
「たしかに、いつもみたいに寝ぼけて『うーす』じゃない」
佑介がそっぽを向いて言うと、真理絵もふん、という顔をしてそっぽを向く。この二人、会うたび言いあいになる。とはいえ、いつもは「知ったことか」くらいは返すので、これでもまだましだ。
ただ、真理絵も勉強だけの学生というわけもなく、趣味で小説を書いていて新人賞の最終選考に残ったこともある。本人は仔犬のようなかわいらしい風貌なのだが、書くものはホラー小説だ。
だからこの二人には相通じるところがあるようで、互いの作品を読みあってああだこうだと言っている光景もたまに見かける。
「いつものでいいの?」
マスターの問いに真理絵はうなずく。そしてふと窓際のテーブルの札に目を止める。
「なんですか? あれ」
「三十年前の恋人同士が今日再会するんだと」佑介が皿を拭きながら答える。
「ええ? なにそれ」
マスターが説明をもう一度繰り返すと、真理絵は目を光らせた。
「それで、いつ来るの?」
マスターは肩をすくめた。
「それはわからないんだ。まあ、朝から来ることはないと思うがね」
「本当にそんなことがあるんだな……それは見逃せない」
真理絵はそうつぶやくと、決然とマスターに向き直った。
「マスター、その二人が来るまで、ここにいさせてくれない?」
「ええ? ははは、さすが祐里伊先生。やっぱり興味ある?」マスターが言った。祐里伊……華祐里伊(はな・ゆりい)というのが真理絵のペンネームで、ホラーとのギャップがある名前をわざと付けたらしい。
「あたりまえです」真理絵はそこで言葉を止めて、ちらっと佑介に視線を飛ばし、はっきりした声で続けた。「あたしもモノカキのはしくれですからね。こんな場面が目の前にあるのに、はいそうですかさよなら、なんてわけにはいきません。ねえマスター、いいでしょ」
マスターは苦笑して「わかったよ、真理絵くんの勉強にもなるだろうしね。この場の証人にもふさわしいだろう」
「ありがとう!」真理絵は大きな声で言って、目を輝かせて続けた。「ねえ、他になにかその二人のことでわかってることはないの?」
「そうだねえ。僕も前田さんからあまり聞かせてもらってないんだけど……」
少し目を細めて宙を見つめ、思い出すように言った。
「よくここに来て、二人で仕事の話をしていたそうだ」窓の外で風に枝をゆらがせる公園のケヤキにマスターは目をやる。「あの公園を作る県のプロジェクトチームに二人ともいたらしい。言い争いもしょっちゅうだったが、それでもどちらからともなくその席にやってきては議論していた。互いに認め合っていたんだろう。自らを高め合うライバルだったのさ」
マスターはそこで言葉を切って二人を見やる。有線のクラシックが店内を流れ、そのまま時間が経つ。
「それで?」佑介が続きを促した。
「『それで?』。ぼくも前田さんにそう言ったんだけどね。前田さん、それ以上は何も言わなかった。ただ思いだすように笑ってるだけでね。『まあ、いろいろあったということさ。じゃ、その日には頼むよ。あの窓際の席だ』と。最後に座っていたのがあの席らしい。で、三十年目の五月三十一日が今日というわけ」
「ふーん」そう言って、その後は佑介と真理絵は黙りこんで、じっと窓際の席を見つめた。
それからずっと、佑介も真理絵も、気もそぞろという様子で入ってくる客を見ていた。
しかし、昼になっても問題の人物は現れない。佑介は普段通りに接客しようとしていたが、マスターには落ち着かない様子が見て取れた。
「来るのかな」
昼休みの客が引いていった後、真理絵がつぶやいた。佑介も席をまた見やった。
混んだ時間帯にも、その席はずっと座るものがないままだった。
それらしい年代の男女が入ってくることもあった。しかし、彼らは窓際のテーブルの予約札を見ると、別の席を選び、お茶を飲んで出ていくのだった。
「まあ、三十年前のことだ。長い時間だよ……来られないこともあるだろう……僕たちは待つだけさ」
佑介と真理絵は、マスターの「来られないこともあるだろう」の中に「来たくないこともあるだろう」「忘れてしまうこともあるだろう」の含みを聞きとったのだろう、反論するように口を開きかけた。が、言葉にはせずそのまま口をつぐんだ。
カラン。また、50代から60代くらいであろう女性が一人で店に入ってくる。真理絵は女性を見るが、溜息をついて手元の本に目を落とす。佑介は「いらっしゃいませ」と緊張した面持ちで迎えるが、窓際の席を一瞥もせず、そのままカウンターに座るのを見て肩を落とした。
日が傾き、表の公園に夕陽が射している。植木や芝生も茜に染まり、昼間とは違った表情を見せてくれる。
カラン。それらしい年代の男性が店に入ってきた。真理絵は緊張して目で追う。佑介は口の端を少しだけ曲げ、それから「いらっしゃいませ」と言った。店内に進んできた男性は、窓際の札を見ると、ぴたりと足を止めた。
がたり。真理絵の座る椅子が、小さな音を立てた。
「あの……何か」と問う佑介に男性は「少しだけの時間だから、あの席はだめですか」と言う。マスターと真理絵が緊張して見つめる中、佑介は二人を振り返り、「どうしましょう?」と伺いをたてた。
思わず叫ぼうと口を開けた真理絵よりも早く、マスターが落ち着いた声で言った。
「もしかして、お客様がその席を予約しておられたのではないですか?」
「え? いや、それは違います」
「そうですか……そこでお連れ様と待ち合わせではない?」
「ええ、違います」
「そうですか……わかりました。どうぞお掛けください。ただ予約の方が来られたら、こちらのカウンターに移っていただいてもよろしいですか」
「はい、それは構いませんよ」
がっくりと肩を落としつつも、真理絵はまだ、窓外を見つめてコーヒーを飲む男性をちらちらと見ていた。
しかし男性は、コーヒーを飲み終えると、「すみませんね、あの席からの眺めがいいもので」という言葉を残し、支払いをすませてあっけなく立ち去ってしまった。
7時50分。閉店間際の店はもう3人の他には誰もいなかった。
カラン。ドアが開いた。
マスター、佑介、真理絵の三人はぱっとそちらを見たが、入ってきたのは店にも顔なじみの佑介の友人だった。佑介は露骨に嫌な顔をした。
半分接客、半分雑談の佑介との会話がマスターにも聞こえてきた。
「ちゃんと謝ったんだろうな」
「大きなお世話だ。少し黙れ」
「お前彼女がどうでもいいのか。誰だってはずみでひどいことを言うことはあるんだから、ちゃんと謝れば許してくれるさ」
佑介はイライラした態度で言った。「もういいよ」その後は、友人の席から離れて店のドアを見詰めた。
友人は、はあ、と息を吐き、支払いに立つ前に真理絵の前に立った。真理絵は小さく、どうも、と会釈する。
「俺は華祐里伊の小説は面白いと思ってるよ。アイツだってそう思ってる。でも先に欠点をどうこう言っちまうんだ。そこのところはわかってやってくれ。あいつだってこんなことで……」
「ありがとう」小さな声で真理絵が言った。
「うるさいな、今日は大事な日なんだ。もう帰れって」
友人は支払いを済ませて、真理絵に小さく手を振って帰っ行った。
3人しかいなった店内で、クラシック音楽だけがぎこちなく流れ続ける。
マスターは二人の顔を見たが、顔を背け合っていた。小さく首を振って溜息をつき、何も言わずに仕事に戻った。
閉店の8時になった。
佑介はがっくりと肩を落とし、はぁ、と溜息をついた。真理絵はマスターに言った。
「……来ませんでしたね」
「そうだな。でも今日はもう少し店を開けておこう。そうだね、10時くらいまでは」
「「ありがとうございます」」佑介と真理絵が同時にそう言って、顔を見合わせた。マスターはそれを見てくすりと笑い、声をかけた。「どうだい、おごりだ、二人ともなんか飲むかい」
「あ、いえ……あ、でも、ありがとうございます。アイスコーヒーを」
「真理絵ちゃんは」
「えっと……ありがとうございます。じゃあレモンティーをお願いします」
「了解」
レモンティーの匂いが流れる中で、誰もなにも言わない時間が過ぎた。30分ほど経ったころ、佑介がぼそりとつぶやいた。
「やっぱり無理なのか。三十年も前の約束だもんな」
また10分ほどの間を置いて、また佑介がつぶやいた。
「真理絵ちゃん。この前言ったことだけど」
真理絵は振り向かず、言葉をさえぎるように席を立って、うーん、と上に体を伸ばした。
「ずっと座ってて腰が痛くなっちゃった」
そして髪をなびかせて洗面所の中に消えた。
佑介はその後ろ姿を目で追い、開きかけた口を力なく閉じた。
そのとき。
カラン。
入口のベルが鳴った。
そして、50代と思われる美しい女性がドアから姿を現した。
佑介はばっと身を乗り出し、食い入るように女性の顔を見詰める。
マスターがすっと目を細めて「もう閉店なのですが……」そう言いながら予約席と女性を見較べるようにする。
女性は入口に立ったまま、窓際の席にぽつんと置かれた予約席の札を見て、にっこりと笑って言った。「席を取っておいてくださったんですね。ありがとうございます」
「ではあなたが!」佑介が叫んだ。
「……ようこそ。そちらがお席になります」マスターはつつましく言った。「……お連れの方はまだおいででないですが、もうしばらくお待ちしようと思っています」
女性は微笑んだ。しかし席をもう一度見やるだけで、なぜかそこに座ろうとはしなかった。そしてカウンターに近づいてきて、もう一度微笑んで言った。
「あそこは私の席ではありません」そう言ってカウンターに座り、言葉を継いだ。「今日、予約させていただいた二人は来られません」
「なぜです」マスターが小さく、鋭く言った。
「ええ、それなんですけれど……」
「叔母さん!」
お手洗いから戻ってきた真理絵が立っていた。
「真理絵ちゃん……あなたここにいたの」女性は驚いた顔のあとゆるやかに微笑んだ。
「どうして叔母さんが」真理絵はその女性に歩み寄る。
「ええ、ちょっとみづき姉さんに頼まれごとをされちゃってね」
「母さんに?」
「あの、すみません」親しげに話し始めた二人にマスターが言葉を挟む。
「あ、ごめんなさい。私はこの子の叔母で江田ゆりえと申します。その予約席のことでお詫びに伺いました」
「お詫び……と申しますと?」
「予約をした当人が来られなくなってしまったもので、私はその代理です。席を取っておいていただいたにもかかわらず申し訳ありませんでした」
「それは構いませんが、よろしければ事情を説明していただけますでしょうか」
「ええ、もちろんです。実はですね、今日、本人が北海道の釧路の方で都市再開発にかかわった都市デザイナーの表彰式に出席するために来られなくなってしまったんです」
「え? あ」真理絵が叔母の言葉にハッとした様子で「そういえばお母さん、今日表彰式があるからって朝早くに出かけてった」
女性は満足気に「そう。あなたのお母さん。この席を三十年も前に予約していたのだけど、来れなくなってしまったから代わりに謝ってくれるようにって」と言った。
「そうですか。しかし、それはおめでとうございます」マスターが表彰について祝いの言葉を述べる。
「ありがとうございます。でも、姉はちゃんと今日来るつもりだったんです」
「といいますと?」
「佐藤裕孝さん。約束の相手が表彰式の場にいたんです」
「えっ!?」ずっと黙っていた佑介が声をあげた。
「どうしたんだい?」マスターが尋ねる。
「佐藤裕孝って……それ、うちの親父です。そういえば設計の仕事をしてるって言ってたけど、表彰なんて……」
「それじゃあ、もしかして君が佐藤佑介君?」と女性が尋ねる。
「え? あ、はい。そうですけど、どうして」
女性は質問には答えず、ただ真理絵の方へ視線をやってニコニコするだけだった。その真理絵は慌てたように視線を逸らす。
佑介はいぶかしむように首をひねったが真理絵の叔母ということで勝手に納得したようだった。
「それで表彰式の後、会場で二人で語り合っていて気づいたら閉店時間に間に合わなくなってしまって、店の電話番号はわからないからと私に電話を」女性が事情を説明し終える。
「そうでしたか。では」とマスターはテーブルから予約席の札をつまみあげた。
「申し訳ありませんでした。後日改めて本人が伺いますので」女性がマスターにお辞儀する。
「いえ。私としても喜ばしい限りです。……佐藤君、笹木ちゃん、ここには君たちが座りなさい」そう言ってマスターは佑介と真理絵の注文の一杯を取りに厨房へ消えた。
女性は二人を改めて見やり「本当に、これは天の配剤ね」と言った。
しばらくの間があったが、佑介は視線を離すと席の方へ歩いて行った。
そして、ややあって真理絵も席に向かった。
向い合いに座った二人は、しばらくの時間何も言わず、窓の外を眺めていた。
そして、女性とマスターには聞こえない声で、佑介が何かを真理絵に話しかけた。
それからぼつぼつと、相手の言葉への返答にそれぞれ長い間を取りながら、二人の間に何かの会話が交わされた。
その会話の中には、佑介から真理絵への謝罪と称賛、それ以外のことも含まれていたようだった。
とぎれとぎれの会話もやがて途絶えた。
最後に二人はもう一度、無言で窓の外に顔を向けた。
カウンターで女性とともにその様子を見ていたマスターも首を回し、昔の二人が設計したという窓の外の公園に目を移す。
真っ暗な中に、街灯に照らされ、大きなケヤキの葉がきらきらと妙に白く反射しているのが見えた。
「昔、まだ若かった二人は自分の実力を世間に認めさせようと必死でした。私もときどきこの店で二人の様子を見ていたんです」ミルクティーを口にしながら女性が言う。「喧嘩になるくらい言い合って、切磋琢磨して成長していった。三十年前の日、『次に会うときには、きっと君にも文句のつけどころがない都市デザインを見せてやる』『そのときには私の最高傑作であなたに負けを認めさせてみせます』そう約束を交わして別れたんです」
「お互い信頼していたんですね」マスターが食器を磨きながら応じる。
「ええ。それに加えて好意を寄せあってるように私には見えました。でも二人は素直になれなかったんですね」女性の顔には苦笑いが浮かんでいる。「でも……」
マスターと女性はいまそこにいる二人に視線を向ける。
窓際の席の二人は、もう窓の外を見てはいない。
二人はアイスコーヒーとレモンティーを挟んで、照れたように、はにかんだように、じっと相手を見つめるのだった。