『Why did we DeathMarch on 同人ノベルゲーム 〜錬電術師で死にかけるまで〜』

【テスト版】 の、試読モニターさんからのご感想





< ういいち さん から頂戴いたしましたご感想 >

+ このご感想は、頂戴したご感想を参考に、内容の改善を図るための 【テスト版】 に対する
ご試読レビューとして頂戴いたしましたものです。
ご指摘いただいた各所ののうち、改善させていただきたき部分につきましては、
改善・改良点として製品版に反映させていただきました。


+ ご感想は許可を得た上での転載をいたしております。



+ また、特に必要と思われます部分には(蛇足を承知で) <編注>を加えますことをご容赦ください。




■ 『Why did we DeathMarch on 同人ノベルゲーム 〜錬電術師で死にかけるまで〜』 テスト版 "ご試読後の感想"



Q1:あなたの立ち位置を教えてください (制作者さん、プレイヤーさん、レビュワーさん、同人ゲームに興味の無い方 等々)

いずれ同人ゲームを作ってみたいと思っている人


Q2: 『How to making 同人ノベルゲーム  -錬電術師が出来かけるまで-』 に、何を期待して読んだかを教えてください

実際に作っている人たちってどんな感じ?


Q3:読んでみて、その期待は満たされたか、満たされなかったかを教えてください


満たされました。
(当然いろいろな人が居るわけですので、全てを知りたいという過剰な期待をもってはいませんでしたので、満足しています)


Q4:発見した誤字、脱字、レイアウト上の不備、内容の不備などがありましたら教えてください

・誌面のスペースの都合などもあるかと思いますが、おそらく――行間が狭いため読みづらく、読み進めるのに難儀しました。<*1>

・内容に言及することもあると思うので、テキストデータがあるとコピペで使えて便利だと思います。

・<P5>(ページ下のノンブル)正しいかは自信がありませんが「開発期間の延期」という表現に違和感を感じます。
 「期間」は「延長」するもので、「リリース予定日」などが「延期」されるものではないでしょうか?

・<P6>進行「一本五百円だから、週休三万円計算だねぇ」「週給」では?

・<P5>たまわりました、<P7>賜る、混在しています。

・<P9>真ん中辺 「結果的には”錬〜〜”いう大きな広告宣伝効果を〜〜」>「〜という大きな広告宣伝効果を〜〜」

・<P11>真ん中ちょっと後 美味しい食事を堪能する! 「お」食事 にはしないんでしょうか?

・<P11>後ろの方 結果。ご交流の機会を 結果の後は「。」は意図したものでしょうか?

・<P14>進行「あ、ちょっと直したとこ出ちゃって〜〜」「直したい」(脱字)or「直す」(時制の問題)では?

・<P15>「修正スケジュールを直した当たりから」>「直した辺りから」

・<P15>「遅延を積み重ね初めてしまいました」>「積み重ね始めて〜〜」

・<P15>後ろの方「その伝播がサークル全てに広がってしまった〜」「伝播が広がる」は「死体が死んでる」みたいな感じにおかしいと思うので
  「その伝播がサークル全てに及んでしまった〜」or「サークル全てを包み込んでしまった」等ではどうでしょうか?

・<P15>後ろの方 上手く言えませんが「容易に気づけもしないのです」は「容易」の使い方が唐突に感じます。
 「気づくことは容易なことではありません」のような表現のほうが自然ではないでしょうか?

・<P17>真ん中ちょっと前 「それ故、”開発の進捗度〜”〜」この部分最初意味がわかりませんでした。
 もう少しわかりやすく書けないでしょうか?

・<P17>同じところ(というか他にもたくさん) 「それ故『、”』〜”」のように句点とダブルコーテーションの連続って
 なんか見づらく感じますが、禁則的にはどうなのでしょう?(すいません、わかってないで指摘しています)
 問題なければ別に気にしないでください。(句点とカッコもちょっと気になる)

・<P17>後ろの方 「』という行為への理解も覚悟も〜」行頭に閉じカッコはまずいように思います。

・<P19>「まず第一に〜」「次に〜」「そして〜」なんか「そして」があっさりしていて肩透かしを食らったように感じます。
 「そして第三に」or「そして最後に」ではないでしょうか?

・<P19>最後の行 意図したものかもしれませんが「失敗を別の成功で補うとせず」>「〜補おう」の方が自然で読みやすいと思います。

・<P19>囲みの中、後ろの方 「その約束はできかね――ので」省略としてはおかしくないのですが、進行豹さんの書き方の場合
 全ダッシュを除いても読める様に、他ではなっているので「できかねる」or「できかねます」の方が自然に感じます。

・<P21>真ん中ちょっと前 「モチベーションを崩すことなく」カタカナ言葉の述語なので好みのようにも思いますが
 モチベーションは「崩れる」ものなのか? が微妙に気になります。安牌でいくならば「下げることなく」or「落とすことなく」でしょうか。

・<教訓11>ノンブルが11になってます

・<教訓11>1行目 「着きまといつづけた」>「付きまといつづけた」

・<P28>「処刑に処されつつ」は「刑に処されつつ」?

・<P29>(井乃藤 鐘さん)だけ姓名の間にスペースが……気持ちはわかりますので、アリかもしれませんが。

・<P29>真ん中辺 「寺田せうさん――のお力添により」>「お力添え〜」

・<P29>注意喚起 製作と制作の使い分け(正直言ってよくわかっていません)書き手の意図によるところが大きいと思うので
 文脈だけでは(私には)ちょっとわかりにくく、大丈夫な気もしますが、一応注意喚起をしておきます。

・<P30>「製作進行」>「制作進行」普通「せいさくしんこう」という場合後者では?

・<P31>真ん中辺 「まとめた休み」>「まとまった休み」or「まとめて休み」の方が自然では?

・<P35>真ん中辺 「そうなってしまうえば『上手にやれない』こと〜」>「そうなってしまえば『〜」

・<P35>後ろの方 「ですので。「ゲームを作る〜」」読点? ここで一文でもおかしくないとは思うので意図したものかもしれませんが

・<P35>囲みの中 「ゲームを作れば女の子にモテる!」マジで!?




Q5:本全体として、良かった点がもしあれば教えてください


・マンガが文字ネームの段階で結構面白い。

・素人(制作者予備軍)なので全てがタメになってしまい”ここ!”という指摘はなかなかできないようです。

・遅延スパイラル――耳が痛いというか、一人でも言い訳を探している自分がいるように感じたりすることがあります。


Q6:本全体として、「ここはちょっと」という点がもしあれば教えてください


・やはりレイアウト(やおそらくフォント?)に起因すると思われる読みづらさが気になります。


Q7:その他、何かお感じになられたこと等がございましたら、ご自由にご記述ください
 
・これから制作の道に踏み込んで行こう(かなぁ)という立場で、非常に興味深く読ませていただきました。
 立場上、やはり全てがタメになると感じてしまい、なかなか内容に関しては言えることがなくてすみません。





<編注>

<*1> レイアウトについては、つきましては、他のレビュワー様から頂戴したご意見もあわせご参考にさせていただき、
     大幅に改善できたかと存じております!  アドバイス、ありがとうございました!!

     また、本文中の記述に関しましても、ご意見参考に、大幅な改善をさせていただけたかと存じます!


      






<いただいたご感想は以上です。ご感想、ありがとうございました!>