Q:あなたのお名前(同人活動名)を教えてください。
yosita
Q:
あなたの同人ゲーム活動制作における「担当」を教えてください。
制作管理/スクリプト/シナリオです。
Q:
所属、運営しているサークル名とそのURL。過去に所属していたサークルとそのURLにつき、お差支えない範囲でお教えください。
サークル名「たんすかい」
名前:yosita
URL http://tansukai.com/
Q: あなたは同人ゲーム制作において、
「求人をする側」でしょうか「応募をする側」でしょうか?
A: 求人をする側
B:
応募をする側
C: サイト等で請け負う業務を募集している
D: A+B
E: A+C
F: B+C
G:
A+B+C
H: その他(具体的に)
A: 求人をする側
Q: 同人ゲーム制作において「求人をする側」の方にお伺いします。
今まで、「求人」をかけて、失敗した経験はありますか?
もしあれば、それがどのようなものであったか、具体的に教えてください。
また、「今であれば、その失敗をこう回避(予防)した」というアイディアがあれば、それも教えていただけますと幸いです。
かなり昔の話ですが、いきなり大人数(3人以上)を募集するのはかなりの確率で失敗します! 実際、失敗しました。
本当に人手が必要がよく検討してから募集をかけたほうがいいですね。
昔に比べると素材も充実してますし。
また大所帯になると管理するのも大変なのと、メンバーが多ければ作業待機状態の人がでてしまうので、モチベーションが下がり気味です。
防止策として、ある程度すぐに作業できる状態が整ってから求人を行ったほうがいいですね。
Q: 同人ゲーム制作において「応募をする側」の方にお伺いします。
今まで、「応募」をして、失敗した経験はありますか?
もしあれば、それがどのようなものであったか、具体的に教えてください。
また、「今であれば、その失敗をこう回避(予防)した」というアイディアがあれば、それも教えていただけますと幸いです。
Q:
同人ゲーム制作において「求人をする側」の方にお伺いします。
「求人」をかける際、気をつけている点はありますでしょうか?
もしあれば、具体的に教えてください。
作業内容や求めている人材を明確にすることです。
また、必ず過去に作品を完成させていることをしっかりと挙げます。
その他にも制作期間は、基本は1プロジェクト(1作品完成させるまで長くで1年)単位で期限を区切ってます。
やはりいきなり長期(2年以上)制作はモチベーション維持という側面からも厳しいと思います。
Q:
同人ゲーム制作において「応募をする側」の方にお伺いします。
「応募」をする際、募集案内に関し特に注意して見ているポイントは
ありますでしょうか? もしあれば、具体的に教えてください。
Q:「求人側」さんへの質問です。
「こういう応募者は即お断り」という具体例がありましたら、教えてください。
メールマナーが出来ていない。(挨拶等)
PC(基本windows)の基礎知識がない、
具体的には、自力で各種ツールのインストール設定ができない等。
Q:「応募側」さんへの質問です。
「こういう募集には絶対応募しない」という具体例がありましたら、教えてください。
Q: 「求人側」さんへの質問です。
応募してくださる方が「あなたのゲーム作りに参加することで得られるのではないかと思われるメリット」
について、優先度が高く思われるものから順に三つ、記述してください。
1、ゲーム完成時の達成感が味わえる。
2、スキルupが望める。
3、ゲーム制作者同士の繋がりが増える。
Q: 「応募側」さんへの質問です。
「そのゲーム作りに参加することで、どんなメリットを得たいと思っているか」
について、優先度が高く思われるものから順に三つ、記述してください。
Q: 「請負」をしてらっしゃる方に質問です。
「こういうご依頼であると、普段より頑張っちゃう」
というケースがもしあれば、具体的に教えてください。
Q: 「請負」をしてらっしゃる方に質問です。
「こういう依頼をされると萎える。あるいは断りたくなる」
というケースがもしあれば、具体的に教えてください。
Q: 全ての立場の方に質問です。
同人求人、あるいは応募を行う際、どのような方法を用いてらっしゃるでしょうか?
お差支えの無い範囲で、
できれば具体的に(例えば掲示板利用なら、その掲示板名やURLのレベルまで)
教えていただけましたら幸いです。
同人ゲーム制作研究所(http://www2.ocn.ne.jp/~katokiti/)内の【同人ゲーム 求人求職掲示板】
及びmixiコミュの【同人ゲーム・交流の場】です。
Q:
全ての立場の方に質問です。
「プロ志向」(同人専業として、それだけで喰っていくというケースも含める)ですか?
現状、同人だけで生計を立てているわけではないですが、プロ志向です。
Q:
全ての立場の方に質問です。
「同人ゲーム制作に関与して、獲得したもの」があれば、それが何かを教えてください。
ゲーム完成時の達成感やイベント(コミケ等)でユーザーから直接感想をいただけると本当に嬉しいですね。
やはり、制作の醍醐味だと思います。
あとは自身のスキルUPになります。
担当する作業によりますが、私の場合は
シナリオ(とりあえず書けるようになった)
プログラミング(吉里吉里のスクリプト)
画像編集(立ち絵加工等)
それとサークル運営用にサーバを立ち上げているのでサーバ関連の知識も身につきました。
また、制作を通じて数多くの人との出会いがありました。
かけがえのない財産ですね。
Q:
全ての立場の方に質問です。
「同人ゲーム制作に関与して、失ってしまったもの」があれば、それが何かを教えてください。
やはり時間です!!
ほとんどの時間を制作に費やしていますので、趣味はほとんどできません。
それと睡眠時間を削っているので健康とは言えないですね。
他には、生々し話ですがお金はかかります。
Q: その他「同人ゲームの求人」に関して、書きたい・伝えたいことがあれば、以下に自由にお書きください。
まず求人を行う前に一度作品(サンプルや体験版でも可)を完成させてから人を集める方法をオススメします。
そのほうが応募する側も安心して参加できるからです。
ご存知の通り企画倒れするサークルがほとんどです。
やはり実績は大事だと思います。
意外と見落としがちなポイントですが、ゲーム制作に関してHP(最低限ブログ)は必須です。
企画者のメールアドレスはフリーのメールアドレスで、HPなしはやはり信頼度は低いです。
また、企画段階で独自ドメンをとれるならドメン取得をしてからのHP開設をオススメします。
ドメイン取得も年間1,000円以下で有料のレンタルサーバも月額500円以下の場所もあります。
それとたまに見かけますがが、PCに詳しくないのにゲームを作りたいという企画者がいらっしゃいますが最低限の知識を身に付けてから人を集めましょう!
先に挙げている通り、HPは必須なのでHTMLを手打ちできるくらいのスキルがあると望ましいです。
最初はみんな初心者です。
偉そうなことを言って申し訳ないですが、
「同人ゲームの求人」の際に少しでも参考になれば幸いです。
<いただいたアンケート回答は以上です。ご回答、ありがとうございました!>
|