『How to making 同人ノベルゲーム  -錬電術師が出来かけるまで-』

の、読者モニターさんからのご感想




FUNKY☆CANDY 風車ななこさん
から頂戴いたしましたご感想


+ご感想は許可を得た上での転載をいたしております。


+また、必要と思われます部分には(蛇足を承知で) <編注>を加えますことをご容赦ください。




■ 『How to making 同人ノベルゲーム  -錬電術師が出来かけるまで-』 "読後の感想"



Q1:あなたの立ち位置を教えてください (制作者さん、プレイヤーさん、レビュワーさん、同人ゲームに興味の無い方 等々)

 製作者(スクリプタ)として同人ゲーム作りに携わっております


Q2: 『How to making 同人ノベルゲーム  -錬電術師が出来かけるまで-』 に、何を期待して読んだかを教えてください

 他所のサークルさんが四苦八苦してのたうち回る様を見たくて………ウソです。
 どういった手順でゲーム制作を行っているかに興味を持ちました。
 そして、スタッフ個々のスケジュール管理について知りたいと思いました。
 不機嫌亭様はどなたも自己管理が行き届いていて素晴らしいと思います。


Q3:読んでみて、その期待は満たされたか、満たされなかったかを教えてください

 満たされました。
 失礼ながら、制作手順そのものは私の所属サークルとさほど変わりないんですが、
 スタッフさんの意識の高さに脱帽です。
 良い姿を見せて頂いたと感謝します。


Q4:発見した誤字、脱字、レイアウト上の不備、内容の不備などがありましたら教えてください


 ※誤字ではなく、意図して書かれてる部分もあると思います。あくまで私の主観です。
 ※行数は全て右から数えました。

 P4・上段・3行目「V字禿げをした男は〜」→「V字禿げの男は〜」

 P8・下段・3行目「出さずに済ませきたいと」→「出さずに済ませたいと」

 P9・下段・8行目「メールを送っとたから」→「メールを送っといたから」

 P11・上段・11行目「映画でというと」→「映画でいうと」

 P11・上段・19行目「書くに しくは無いね」→「書くしかないね」でしょうか…?

 P12・上段・6行目「公開にする〜」→「公開する〜」

 P12・上段・20行目「ご担当をいただくことにする」→「ご担当していただくことにする」or「ご担当をお願いすることにする」
        (微妙な言い回しなんですが、気になったので……)

 P13・下段・9行目「ご応募をいただいた」→「ご応募いただいた」or「ご応募していただいた」(細かいことですいません)

 P15・上段・6行目 行末に「。。」が入ってるのは意図してでしょうか?

 P15・下段・17行目「〜制作会議”とは」→「〜制作会議”とを」or「〜制作会議”を」

 P16・上段・17行目「Vから深化し」

 P17・上段・2行目「困惑をした」→「困惑した」(名詞なので…)

 P19・上段・15行目「わけがも無い」→「わけが無い」or「わけも無い」

 P20・上段・10行目「新なる惨状を」→「新たなる惨状を」

 P20・下段・3行目「公開をいただく」→「公開いただく」or「公開していただく」

 P25・上段・2行目「産み出せるも思えない」→「産み出せるとも思えない」

 P25・下段・7行目「上達をする」→「上達する」

 P27・下段・15行目「“同人”は、楽しさ”」←楽しさの“が抜けてます

 P28・上段・8行目「あたったちゃったの!」→「あたっちゃったの!」

 P28・下段・15行目「2009/12/27」←今年の年号ですが、未来のお話だったのでしょうか? すいません、理解不足でしたら失礼しました。

 P29・下段・4行目「イベント絵やは」→「イベント絵は」

 P32・下段・4行目「ガチャコンガチャンコン」/6行目「ガチャコンガチャコン」←これは同一じゃなくて良いのでしょうか?

 P32・下段・24行目「百九十八、百八十九、2百」→「百九十八、百九十九、2百」

 P35・上段・3行目「回復をした」→「回復した」

 P35→注釈の文字とページ番号が重なって見づらいので、ページ番号はなくてもいいのでは、と思います。

 P35・上段・21行目「終了をした」→「終了した」

 P35・下段・8行目「気に行った」→「気に入った」

 P36・下段・3行目「三五・十五の」→「三×五=十五の」の方が分かりやすいかと思います。

 P36・下段・最終行「確信をする」→「確信する」or「確信をもつ」

 ↓↓以下、改行が必要では?と思われるポイントです。意図的だったらスルーして下さい。

 P10・上段・8行目「!!!」

 P12・下段・1行目「う゜っ」

 P14・下段・8行目「!!?」

 P16・上段・13行目「でもさ−−」

 P17・上段・17行目「!」

 P19・下段・1行目「聞いてみりゃどうス?w」

 P21・下段・11行目「はいっ!」

 P22・上段・22行目「うぐっ」

 P22・下段・5行目「何です?」

 P24・下段・2行目「うん、出来れば」

 P24・下段・17行目「!」

 P27・下段・8行目「っ!!?」

 P27・下段・12行目「あいよー!」

 P28・下段・7行目「!」

 P29・上段・2行目「ってええええ!?」

 P29・上段・3行目「!」

 P29・下段・10行目「あいよー」

 P30・下段・4行目「途中までですけど、…」

 P30・下段・14行目「!」

 P30・下段・16行目「いや、まだ」「じゃ、無理スw」

 P31・上段・1行目「紙、こんなもんス?w」

 P31・上段・10行目「大丈夫、焦らずやって」

 P32・上段・14行目「おめでとうございます!」

 P32・上段・19行目「あ、次はこっちも」

 P33・下段・2行目「!?」

 P33・下段・6行目「「!」」

 P34・下段・6行目「あ、はい」


(*1)



Q5:本全体として、良かった点がもしあれば教えてください

 まず第一に「読みやすい」ところが良かったです。堅苦しくない語り口で、ハウツー本としても、読みものとしても、良い作品だと思います。


Q6:本全体として、「ここはちょっと」という点がもしあれば教えてください


 誰が発言しているか分からない部分があるので、少し悩みました。


Q7:その他、何かお感じになられたこと等がございましたら、ご自由にご記述ください

 とにかく文章が面白かったです。ツカミのV字ハゲでグッときました。
 あまつさえ、男同士の友情っていいなぁ…と感動してしまいました…(何か違う)
 にゃも氏が初登場するシーンの狩野サンのフィーバーぶりがたまりません。

 私はフリーゲームにしか携わったことがないので、予算のこととか勉強になりました。

 食あたりに苦しむ狩野氏が「6時間寝れば回復する」と言ったシーンが感動的でした。

 一生懸命執筆なさった姿が見えて、一字一句見逃さないように読んでしまいました。
 ハウツー本として、さらに読み物として完成度が高いと思います。



◆お役立ちメモ

「身内を巻き込みましょう」
 同意です。しかし人数多すぎると失敗しますね……はぁ。

「手持ちの武器で〜」
 めちゃめちゃ同意です。なるべく自給自足が良いですね。少数精鋭がベスト。

「プロトタイプ」
 なるほどーと思いました。短めの完成品を作るって名案ですね。
 システム部分だけのテスト版を作ることはあっても、完成品のスタイルで試作品を作ったことはないので、今度マネしようと思います。

「もったいぶっても〜」
 プレゼンに関わるところですね。私にとってゲーム作りは「自己満足」の世界なので、世の中にアピールすることはほとんど考えてませんでした。
 ……が、現在手がけているゲームは優秀なスタッフさんが関わって下さり、初めて「全世界に紹介したいッ!(←大袈裟)」と思っています。
 そうなると、サイト公開って大事だなーって思います。

「mixiは役に立つ」
 V字氏(*2)の気持ち分かります。残念ながら、私の周りには「招待して」と頼める友人もいないので、未知の世界ですが(^^;

「求人は難しい」
 仰る通りです。私はチキンなので未経験です。人手が足りない作業に関しては、
 @無理してでも自力A知り合いを頼るBネットで活動してる方に依頼……の順で何とかしてます。

「制作会議」
 あぁ、良いですね〜。都会の人が羨ましいです。
 私は東北の片田舎に住んでるので、首都圏で「実際に会って話し合いを」という求人を見ると、羨ましくて仕方ないです。
 実際に会って話し合い、これに勝るものはありません。ゲーム制作の最強のポイントだと思います。

「最初から完璧なものは作れません」
 漢ですねー。期限を切って勝負をかける……そして出す。これはなかなかできることではないと思います。
 「落としたら」という恐怖が付きまといますので(^^; ……パッチを出すのを前提に公開に踏み切るのも1つの方法なのですね。

「積極的に自己紹介」
 狩野氏の「同人だよ。作りたいもの作れば、それでいいじゃない」に同感です。
 さらに「実力以上の結果だなんて不幸の元だよ」も深いです。
 私事ですが……初めて作って公開したフリーゲームが、思いのほか人気が出てしまい、
次回作に気合を入れるあまりサークルが分裂……結局解散となりました。
 不相応なヒットは結束の緩いサークルには不幸です。

「無視こそが最も厳しい」
 そうそうそうそう! 赤べこのように頷いてしまいましたw
 現在Vectorで公開中のフリーゲームで、DL数は1600超えたのに、ほとんど感想が来ない…という恐ろしい目に遭ってます。
 サイトにアンケート設置したのに…しくしく…。
 その反面、「好意的な感想のみ」のゲームもあれば、「2ちゃんで叩かれた」ほどアンチ派が多いゲームもあります。

「打てる鉄は熱いうちに…」
 ユーザを見据えたゲーム作りには大切なことだと思います。
 この章を読んでて、集計してないアンケートがあるのを思い出しました(←この時点で負け組)ちゃんとやります。すいません。

「誰もやらなきゃ、自分で」
 めちゃめちゃ同感です。 私もスクリプトと制作進行を兼ねることが多いのですが、システム素材作り、背景写真の撮影、SEの録音、企画サイト管理、などなど……何でも屋です。
 ひどい時には、「このルートのシナリオ書いておいて」とか「この立ち絵に彩色しておいて」と、明らかに自分のスキル以上のものを求められますが、何とか頑張ってます。
 「進行」の役割は、他のスタッフがストレスなく仕事できる環境を整えることだと思います(すいません、またカッコつけました。実はよくケンカしてます)

「リテイク…楽しく」
 難しい問題ですね。V字氏はシナリオを書かれているので、ご自分でシナリオを修正できるのが羨ましいです。

「予想外のトラブル」
 あぁ…ホントに、こればっかりは予想できないから「予想外」(まんまですが)
 高熱あるのに6時間で回復しちゃう狩野氏かっこいいです。ファンになりそうです。

「デバッグは保険」
 はい。バグの潜んだプログラムを公開するほど恥ずかしいものはありません…(経験者orz)
 優れたデバッガ様は、姑のごとく重箱をつついてくれますw

「マスターアップ後も」
 怖いですねー恐ろしいですねーー。マジで勉強なります。

「売ることも大事」
 たとえフリーゲームであっても、ユーザ様のお手元に届けるまでが大事なんだと改めて思いました。
 臨場感たっぷりの内容に引っ張られ、最初の1本が売れた時、思わず私まで嬉しくなりました♪

「初心を見失わない」
 簡単なようで、とても難しいことだと思います。最初にゲームを作ろうと思い立ったキラキラした気持ち……忘れずにいたいですね。

(*3)




<編注>

(*1)頂戴いたしました修正点、逐次確認の上、修正すべきは修正し、特に問題ない&意図的なとこはそのまま残したいと思います。
   が、一項目め、 『 「V字禿げをした男は〜」→「V字禿げの男は〜」 』は、特に問題はないかとも存じますのですが、
   頂戴しました修正案の方が、非常にスッキリとし風通しの良い――より的確な表現であるかと感じましたので、修正させていただきます。
   ご指摘&アドバイス、ありがとうございます!

(*2) 『V字氏』・・・かくも光り輝く二つ名を頂戴したのは生まれて初めてです! ありがとうございます!
    今後 二つ名が必要となります席上においては『不機嫌亭ゲーム班 “V字” 進行豹』 を名乗らせていただきたく存じます!

(*3) “お役立ちメモレビュー”の内容、拝読させていただいて、私の方が 「そういうもんなんだ、ためになる!」 的に、
    他サークルさんのご事情等、とても印象深く拝読させていただきました。ありがとうございます!
    
      






<いただいたご感想は以上です。ご感想、ありがとうございました!>